Raspberry Piでcrontabが動くようになるまで

投稿者: | 2019-12-19

linux上で指定した時間にプログラムを実行できるcrontabですが,crontabの設定したのに動かないっていう話は前から聞いていて,他人事として聞いていたのですが最近実際に当事者になりました(笑).忘れないうちに…といっても忘れかけてますがメモ.

crontabの基本的な設定
RaspberryPi3で初めてcrontabを使う前に – Qiita

crontabの記述例は以下がわかりやすい↓
cronの設定 – プログラムを指定した時間に定期的に自動的に実行する方法
別の参考資料↓
時間をずらしてcronを実行する – Qiita

これでうまくいくかと思いきや,動かず…

原因はPythonをpyenvで入れていたので,普通に python~とコマンドを記述しているとデフォルトのPythonしか動かないんですね.コマンドにpyenv上のPython絶対パスを指定してあげればうまくいきました.デフォルトだと

$ .pyenv/versions/[バージョン]/bin/python[バージョン]

あたりですかね.

ちなみに,cronのログを/var/log/syslogで確認してみると

raspberrypi /USR/SBIN/CRON[2331]: (CRON) info (No MTA installed, discarding output)

MTAがインストールされていないという.メールを送るやつらしい?
無視でもいいらしいですが,MTAを入れてやれば良いです.

$ sudo apt-get install postfix

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です